地ビールの日
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が平成11年に制定し、翌平成12年から実施いたしました。
今から502年前の、1516年に、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義されたそうです。
また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっています。
まだ春なのですが、暑さが連日続くと、生ビールが恋しくなりますね。
今日はその他、慶應義塾大学創立記念日、国際マルコーニデー、サンジョルディの日,世界本の日、世界図書・著作権デー、こども読書の日など。記念日も盛りだくさんの日ですね。
ステキな1日をお過ごしください♪
0コメント